横浜のどの辺に住んでいるすか?と聞かれると、「弘明寺」です。と答えています。
この弘明寺に住んで50年になりました。上の写真は、京浜急行弘明寺駅の周辺です。
写真左自動販売機の後は、古民家をリノベーションした人気の焼き鳥屋さんです。
この街には、文字通りの弘明寺というお寺があり、弘明寺商店街という横浜でも古い商店街があります。
子どもの頃から商店街をよく利用していましたが、その頃からあるお店は少なくなり、タイ料理、インド料理のお店が増えていて、外国人の姿も多く見るようになりました。
これはここ弘明寺に限った現象ではないと思いますが、シャッター通りになる商店街が多い中、弘明寺商店街は横浜を代表する商店街のひとつとして、その時代を生かした発展して欲しいと思います。
私は全く覚えていませんが、2〜3歳の頃、両親は私を連れて、よく弘明寺商店街に来ていたようです。
当時は、路面電車の横浜市電があり、弘明寺はその終点だったことを、ここに引っ越してきた時に父から教えてもらいました。
上の図は、昭和35年当時の路線図です。
これを見ると、結構便利な交通手段だったことがわかります。
野毛山動物園(図では野毛山遊園地)や三渓園、山下公園、三ッ沢グランドなどが描かれていて、見ていて楽しいです。
最近はこの路面電車もトラムという名前で交通手段として見直されているようです。
排気ガスを出さない乗り物なので、時代は、バスからトラムへと替わってもらいたいですね。
実は、2021年8月に弘明寺からバスで10分ほど離れた場所に引っ越したので、もう弘明寺の住民とは言えなくなりました。
どこに住んでいるのかの説明が難しくなりまいた。
現在の居住地域のことは、いつかまた投稿します。